INTERVIEW

先輩インタビュー

綿密な検査作業を行い、
「間違いのない鉄骨」に仕上げること。
自分の仕事に手応えと責任を実感します。

鉄構事業部 工場検査/2021年入社K・Y

私の一日のスケジュール(工事検査)

一日のスケジュール 一日のスケジュール

Q.どのような仕事をしていますか?

工場で鉄骨の寸法検査と超音波検査を担当しています。
寸法検査では、図面と照らし合わせながら実物を確認し、
図面だけで判断がつかない部分については、
加工者や事務所と連携して対応します。
超音波検査では、溶接部に欠陥がないかをモニターで確認し、
発見した場合は溶接者に修正を依頼します。
溶接者ごとのクセを把握して伝えることも重要な役割です。
高重量物を扱う現場のため、常に周囲に気を配りながら、
集中して安全に作業を進めています。

どのような仕事

Q.この仕事をやっていて良かったと思うことは?

検査した鉄骨が現場で組み上がり、実際に目の前で見ると「こういう風に建てられるんだ」と感動すら覚えます。
検査で間違いを見つけ、工程の遅れを防げたときには「貢献できているな」と嬉しくなります。

建物完成後には外から見えなくなる鉄骨ですが、実は建物の骨組みを支える重要な部分です。
検査作業を通して、自分も鉄骨製作に携わる一員だという手応えと責任を感じています。


Q.休日はどのように過ごしていますか?

友達とドライブに行ったり、飲みに行ったりしています。
時間を見つけてジムやセルフネイルでリフレッシュするのも
楽しいです。
長期休暇には旅行にも行きます。
今後はまだ行ったことのない場所に行きたいです。

休日はどのように

Q.正光で働く人のイメージは?

平均年齢が若く、明るくフレンドリーな人が多い職場です。
休憩時間は和やかな雰囲気で過ごしています。
皆さん仲が良く、コミュニケーションを大切に協力して仕事に取り組んでいます。

Q.就活生へひとこと

最初は図面の読み取りや器具の扱い方が難しいと思いますが、先輩方が丁寧に教えてくれるので心配いりません。
私の場合、最近では検査業務で頼られることが多くなったので、続けていて良かったと実感しています。
大変なこともあるけれど、やりがいを感じられる仕事です。一緒に頑張っていきましょう。